東洋はり灸整骨院の石丸昌志です。
梅雨の時期、ジメジメして体がだるくなってくる方や症状として節々の痛みなど、体のどこかが痛くなる方が多いです。
今回は、そんな方向けに梅雨の時期の対処法や私生活でどのように気をつけたらいいかについてお話します。
【動画解説】梅雨でカラダが怠い時の対処法
東洋医学が捉える梅雨とは
東洋医学的に梅雨は湿邪(しつじゃ)という悪さをするものがある状態です。東洋医学では以下のような外気の変化によって体がやられることを一つの病理と考えます。
- 風の強い春
- 夏の暑い日
- 梅雨の湿気
- 秋の乾燥
- 冬の寒さ
実際これらで症状が出ている方は多いです。
これらの症状の方は病院へ行っても原因不明といわれることも多いため、東洋医学的な知恵を知ったほうがいいでしょう。
胃の機能が落ちる
梅雨は湿気が悪さし、特に胃を痛めつけます。そのためジメジメしてくると夏の暑い時期は食欲もなくなってきます。加えて、体がだるいのは消化器系、胃の機能が落ちている場合もあります。
梅雨によって体がだるいのは、この湿邪によって胃の機能が落とされた状態です。
体の動きを鈍らせる
特に東洋医学では関節の動きが鈍ったり、水がたまったりすることも起きます。
体がだるくなる一番の原因は湿邪によって胃を痛めること。そしてもう一つはカラダ全体の動きが鈍ってくることです。
そして胃が痛めつけられるからといって、胃の機能を上げようと食べるのは注意!
「体がだるいからといってたくさん食べれば元気になる」のは間違いです。むしろ断食したほうがいいくらいです。
食べ物は飲め、水はかめ
東洋医学では「食べ物は飲め、水はかめ」という言葉があります。
これは一見反対に見えますが、
- 「食べ物は飲み込めるくらいよく噛みなさい」
- 「飲み物はいったん口に含んで、噛むようにして胃に送りなさい」
といっており、両方とも「胃を保護しなさい」という意味です。
冷たいものを飲む時はいったん口に含んで、体温と同じくらいの温度にしてから飲み込んだほうがいいのです。
冷たい飲み物・食べ物にも注意!
冷たいものを飲むと胃を冷やすのでオススメできません。
冷蔵庫は最近100年くらいでできたものですが、人間は冷蔵庫ができるよりずっと前から地球上にいます。その間、夏の暑い時に冷蔵庫の中にある冷たいものを飲む習慣などありませんでしたよね。人間のDNA的にも暑い時期に冷たいジョッキに冷えたビールを飲むことは、胃にもよくないのです。
朝ごはんは食べないほうがいい
よく噛むことと一緒にオススメしたいのが、小食です。東洋医学では朝ごはんは食べないほうがいい考えます。
日本も元々は2食でした。江戸時代から明治時代にある出来事があり、3食となったのです。
私も以前は朝ごはんがすごく好きで、朝ごはんを食べない人を見るとすごく不健康なことをしていると思っていました。しかし、東洋医学を勉強し実践するうちに、朝ごはんは食べないほうが絶対いいということに気づいたのです。
朝ごはんを食べないほうがいい理由
朝ごはんはなぜ食べないほうがいいというと、朝は発散の時期だからです。
朝はベクトルが体の内側から外側に向きます。目やにも出ていますし、口の中も唾液だらけ。大便も小便も出やすいし、寝ている時にコップ1杯分の汗もかきます。つまりベクトルが体の中から外へ発散する時間なのです。
それに反してと朝ごはんを食べると、体に逆行することとなります。「脳はブドウ糖でしか働かないんだからどうするの?」という声も聞こえてきそうですが、もしもそう思うのでしたらショウガ茶に黒糖を入れて飲むことをオススメします。ショウガで発散を促し、黒糖でブドウ糖の補給ができますよ。
梅雨の時期にオススメの漢方
漢方について梅雨の時期にオススメなのは、次の2つです。
- 五苓散(ごれいさん)
- 補中益気湯(ほちゅうえきとう)
ひとつずつ解説します。
五苓散
五苓散は湿邪によく効きます。具体的な症状は低気圧によって
- 頭が痛い
- 体がだるい
- 節々が痛い
といった症状です。水によってダメな場合は、五苓散がとても効きます。
二日酔いにもとても効くので、お酒飲む時にもオススメです。五苓散は体の水はけをよくし、湿気も水なので同じような理屈になってきます。
補中益気湯
手術した後に体力の落ちた人を元気させる漢方です。倦怠感などにもよく効きますし、感染症予防にも効くので風邪予防からインフルエンザウイルスなどの感染症にも有効です。あとは気を増すのでとても元気になります。
補中益気湯の「中」というのはおなかや胃腸を表し、おなかを補います。
これらはネットでも買えるので、ぜひ一度試してみてください。
まとめ
本日は、梅雨で体がだるい方向けに「東洋医学の対処法」と題してお話させていただきました。
梅雨は湿気によってやられ、胃を中心に体の機能が落ちる。それに対して食べすぎや冷たいものはNGです。よく噛んで少食にする、特に朝ごはんは抜くのことをオススメします。
夏はビールが美味しいと思う方も多いと思います。ビールの原料の麦は体を冷やすので夏のほうがおいしく感じます。そのように体が求めているわけです。今の時代、冷房がとても効いてる部屋も多いと思うので、たくさん飲むと体が更に冷えてしまうのでよくないです。
ぜひ参考にしていただき、梅雨の時期をスムーズに乗り越えましょう。