頚椎症は手術の前に、東洋医学専門の鍼灸院へ

頚椎症

東洋はり灸整骨院の石丸です。

本日は、「頚椎症の手術を勧められたら鍼灸院へ」と題してお話しします。

頚椎症について 解説動画

頚椎症とは?

頚椎症

頚椎症(けいついしょう)は、首から腕にかけて、痛みやしびれが出る症状を指します。

整形外科へ行き、頚椎症と診断されると、

  • 湿布
  • 電気
  • 痛み止め
  • リハビリ

などが行われます。これらで症状が改善されない場合は手術となるのが整形外科の定石です。

手術で改善しないケース

手術

しかし、手術後にも症状が改善しないというケースが多数に及ぶことはご存知でしょうか。手術で症状が改善しない場合でも、「手術は成功した」と言われれば、どうしようもありません。

また、手術したのちに鍼灸を行っても、その効果は激減してしまいます。

レントゲンは症状と一致しない?

レントゲン

整形外科学会では、全体のおよそ8割の方で、画像と症状が一致しないと発表しています。

CTスキャンやレントゲン、より精密かつ正確な画像が得られるとされるMRIでも、得られる情報は静止画像に限られています。動いている人間の全てを静止画で把握することはできないのです。

痛みの原因は不通即痛

鍼灸

画像と症状が一致していない約8割の方の痛みの原因は、「不通即痛(ふつうそくつう)」にあります。

これは、鍼灸における重要なキーワードで、循環していないがための痛みということです。痛みや痺れがある場所は、循環不全になっているというわけです。

「不通即痛」の理論は、日本国内でも1500年の歴史を持つ、確固たる事実です。

鍼灸施術について

鍼灸施術

鍼灸では、

  • はり施術
  • 灸施術
  • 漢方薬

でこの「不通即痛」を改善していきます。

当店でも、「不通即痛」への施術で症状が改善した方が多数おられます。

整形外科で頚椎症だと診断された場合には、電気などの治療からすぐ手術へと歩を進めるのではなく、鍼灸を試してみてください。

病院では鍼灸を勧めない?

カウンセリング

鍼灸という選択肢を医師から提案されないのは、医師がその知識を持っていないからです。一般の方は、自分自身で鍼灸を選択するほかありません。

一度手術を行えば、鍼灸施術の効果が出にくくなってしまいます。治せないとまではいいませんが、改善しににくくはなるでしょう。

おわりに

いかがでしたか?

本日は、頚椎症についてお話させていただきました。

こうしたことを理解したうえで、手術を勧められたときには、ご自身の健康のためにもぜひ東洋医学をお選びいただきたいと考えております。

その際には、東洋医学専門の鍼灸院へとおいでください。