東洋はり灸整骨院の石丸です。
本日は、「椎間板ヘルニアの手術でお考えの方へ、鍼灸を推奨する理由」と題してお話しします。
ヘルニアについて 解説動画
椎間板ヘルニアの治療
- 腰が痛い
- 足が痺れる
- 足が痛い
そうした症状があると、まず整形外科を行かれるでしょう。
そこでレントゲンやMRIの検査を行い、ヘルニアと言われると、
- 湿布
- 電気
- 痛み止め
- 神経伝達をよくするための薬
などが処方され、リハビリを行うのが整形外科における治療です。
手術のリスク
これらで症状が改善されればいいのですが、改善が見込めない場合は、手術を勧められるようです。
ここで問題になるのが、手術後に症状が改善しなかったり、さらに悪化する場合もあることです。こうした状況に陥っても、「手術自体は成功した」と言われるのですから、手の施しようがありません。
その後、鍼灸施術を行っても、その効果が激減してしまうのも大きな問題です。手術によって身体を切り刻むと、相当なダメージを受け、生命力や自然治癒力も落ちてしまうからです。
不通即痛について
手術で改善しない方は実は、東洋医学でいう「不通即痛」の状態にあるケースが多く、鍼灸においては、「循環が悪いあまりに痛みが出ている」と考えます。
こうした状態にある方には、
- はり
- お灸
- 漢方
を使用して、「不通即痛」を改善することでヘルニアの症状を取り除いていきます。
西洋医学の治療
整形外科は、湿布や電気などの温泉レベルのものです。お粗末なものと言っても過言ではないでしょう。
さらに、手術する際に参考とする画像は静止画像のため、常に動きを伴う人間の身体とは一致しないことが大半です。
東洋医学を知らない医師
整形外科の医師は、ツボの場所はもちろん、東洋医学の生理学や病理学の知識もないでしょう。
しかし東洋医学は、中国では4000年、日本国内でも1500年以上の歴史を持ち、揺るぎない事実を積み重ねてきました。
鍼灸の効果は、生命力を高めることでも知られています。明治維新以降は、文化だけでなく医学も西洋化しましたが、日本人のDNAには、東洋医学が刻み込まれているのです。
おわりに
今回は、椎間板ヘルニアについてお話させていただきました。
鍼灸を受けても改善しないものが本当のヘルニアで、手術を選択する必要があるものです。しかし私の経験から言って、約80パーセントの方はヘルニアもどき。そのため、不通即痛を改善すれば症状もよくなっていきます。
だからこそ、みなさま一人ひとりがその事実を認識し、手術を受ける前に鍼灸という選択肢を選んでいただきたいと考えています。
その際は、東洋医学専門の鍼灸院での施術をお勧めします。