ゴルフをされる方に多いお悩みがゴルフ肘です。このゴルフ肘は主にスイングを繰り返した結果、肘に炎症が起きている状態です。
このゴルフ肘ですが、実は東洋医学での鍼灸施術が大変お勧めです。西洋医学(病院)ではよくならなかった場合でも、東洋医学なら簡単に改善することもできるのです。
そこで今回は、このゴルフ肘について、東洋医学の話を交えながらお話ししたいと思います。
ゴルフ肘について 解説動画
ゴルフ肘とは?
ゴルフ肘は西洋医学では、
- 「外側上顆炎(がいそくじょうかえん)」
- 「内側上顆炎(ないそくじょうかえん)」
という病名で呼びます。肘の外側を外側上顆、内側を内側上顆といい、そこが炎症しているという意味ですね。
一般的な治療法
一般的に整形外科でのゴルフ肘の主な処置は、
- 湿布
- 痛み止め
- 電気
になります。
しかし、皆さんもご存知の通り湿布はどこでも手に入りますし、電気はあまり効きそうにないと思いませんか。また、痛み止めは痛みを抑えているだけなので根本的に改善はしないでしょう。
「言われたから通って治療を受けてるけど、一向によくならない…」
「湿布を貼っておけばいつか良くなるだろう、と思ってたらもう1年が過ぎた…」
そんなケースも少なくないのが現状です。
西洋医学の治療
また、西洋医学の病院に行くと、
- ゴルフ肘は、整形外科
- 鼻は、耳鼻咽頭科
- 肺、気管支は、呼吸器科
- 皮膚は、皮膚科
- 便秘、下痢を繰り返すなどは、胃腸科
となり、それぞれで、
- 鼻には「抗ヒスタミン剤」
- 喘息には「気管支拡張剤」や「ステロイド」
- 皮膚にも「ステロイド」や「保湿剤」
といった薬による対症療法しか行われないのです。これでは、薬漬けになるだけですね。
つまり、西洋医学による治療はあまり有効ではないのです。
東洋医学の施術法
一方の東洋医学ではこの外側上顆、内側上顆という解剖学的な考えを基に、そこに流れている経絡へ鍼灸施術をします。
経絡とはツボの道のことです。外側上顆には大腸経という経絡が流れています。経絡に鍼灸することで、外側上顆、内側上顆の気血の巡りを上げて早期に回復させます。
気血の巡りの気は病気の気です。気が病むと病気になるので、気の巡りは大切です。同じように血の巡りも健康のためには大切です。気血の巡りを良くしなければ良くなるものも改善しません。
一方の東洋医学はお悩みの症状を根本改善をするため、体の働きそのものを上げていきます。
東洋医学は肘だけを見ない
ゴルフ肘になる方は、他にも症状をお持ちのケースが多いです。
例えば、
鼻の症状
- アレルギー性鼻炎
- 副鼻腔炎
- 蓄膿症
- 後鼻漏
- 風邪の症状が鼻に来やすい
肺の症状
- 風邪を引きやすい
- 風邪を引くと咳が止まらない
- 喘息体質
気管支の症状
- 風邪を引くと気管支炎なる
- 気管支が弱い
大腸の症状
- 便秘や便秘と下痢を繰り返す
- 過敏性腸症候群
皮膚の症状
- 乾燥肌
- アトピー
その他の症状
- 眠りの浅さ
- 末端の冷え
などです。
これら全てではなく、1つ2つ当てはまるものがある場合、ゴルフ肘と一緒にまとめてアプローチすることができます。東洋医学では、ゴルフ肘の鍼灸施術に呼吸器系のツボを使うからです。すると、ゴルフ肘以外の症状も一緒に良くなっていくのです。
まとめ
- 西洋医学は対症療法
- 東洋医学は根本改善
ということがよくお分かりいただけたのではないでしょうか。
東洋医学でのゴルフ肘の鍼灸施術は、しっかりとした解剖学的な考えを基に、そこに流れている経絡を利用し、全身に働きかけていきます。東洋医学は体全体を見据えて施術を行います。ゴルフ肘でお悩みの方の体質を見極め、その他の症状を一緒に改善していくことができるのです。
今現在ゴルフ肘にお悩みの方、なかなか症状が良くならないとお困りの方は、ぜひ東洋医学の鍼灸施術も選択肢の1つに入れてみてはいかがでしょうか。
当店案内
当店へのアクセス小田急線町田駅より徒歩2分
住所 | 〒194-0022 東京都町田市森野1-34-18 ユニオンビル4F/5F(4F受付) |
---|---|
電話番号 | 042-705-6090 |
アクセス | 小田急線 町田駅 北口 徒歩2分 |