
今後、AI(人工知能)の進化が進み、人間の仕事がなくなると予想されています。鍼灸業界でも、AI化やロボット化が進むと鍼灸師の仕事がなくなるかもしれません。 今回は、このAI化・ロボット化に関して、私の個人的な考えをお伝え…
今後、AI(人工知能)の進化が進み、人間の仕事がなくなると予想されています。鍼灸業界でも、AI化やロボット化が進むと鍼灸師の仕事がなくなるかもしれません。 今回は、このAI化・ロボット化に関して、私の個人的な考えをお伝え…
前回は番組に対する私の率直な感想を述べさせていただきました。 今回はもう少し東洋医学を掘り下げてお話ししていきたいと思います。 前編はこちら 西洋医学の強み 東洋医学を語る前に、まず西洋医学の強みについてもお伝えします。…
東洋はり灸整骨院 町田本院の石丸です。 本日は、NHK「きょうの健康 東洋医学のチカラ 鍼灸」という番組を観た感想についてお話しします。 まず率直な感想を 令和3年5月12日、NHK で「きょうの健康 東洋医学のチカラ …
東洋はり灸整骨院 院長の石丸です。 先日、院のポストを見ると「交通事故患者の集め方を徹底解説!月●●万円収益アップ!」といった怪しいチラシが入っていました。鍼灸院をはじめ整骨院や接骨院など院を運営していると、いろいろな会…
東洋はり灸整骨院 院長の石丸昌志です。 現在、潰瘍性大腸炎は全国に10万人以上いるといわれています。難症状の1つですので苦しんでおられる方もたくさんいるでしょう。 本日は、潰瘍性大腸炎を改善するうえで最も重要なことについ…
鍼灸の施術は 「何か痛そう」 「怖そう」 「感染はどうなの?」 とかなりマイナスなイメージが多く、基本的には怖がられています。 そこで今回は、そのような鍼灸に対する「痛そう」「怖そう」という内容についてお話ししたいと思い…
朝起きたときに強い痛みを感じる症状や静止時に痛みがないのに動き出すととたんに痛みが出る症状、動きだしてしばらくして痛みが楽になる症状にお悩みの方は多いはず。 これは、車で譬えると、アイドリングが悪い状態。信号待ちをしてい…
東洋はり灸整骨院 院長の石丸昌志です。本日は「こんな鍼灸院に行きたくない!五選」と題してお話しします。 個人的にはやはり東洋医学をベースとした鍼灸が一番効果が高いと思っています。そもそも鍼灸とは東洋医学をベースとして発展…
東洋はり灸整骨院 院長の石丸です。 今回は、東洋医学で言う「心(しん)」を強くする食べ物をご紹介します。西洋医学で言う心臓とは異なりますので、ご注意ください。 西洋医学の「心臓」と東洋医学の「心」 杉田玄白の『解体新書』…
普段私たちは、あまり意識せずに食べ物を摂りがちです。しかし、「医食同源」とも言われるように、食べ物は身体に大きな影響を及ぼします。 今回は、さまざまな食べ物の中から、肝臓を強化したいときに摂るべきものと肝臓の働きを弱める…